top of page
伸縮性素材を扱う知識と技術
 
初めに、カバーを車の3次元の立体にストレスなく優しく合わす場合、生地が3次元に変化する “ストレッチ機能” ほど最適な機能はありません。
しかし難題は、車のカバーでストレッチ機能を効果的に利用するには、生地の伸縮率を3次元で調節する専門性の高い知識と技術が必要不可欠です。
例えば “生地の伸縮率” を扱う知識と技術がない場合、そのカバーは車体に装着してもバランスの悪い( キツイ / ゆるい )カバーになってしまいます。
ですから、カーマインは伸縮性素材を扱う高度な専門性( 知識 / 技術 / 設備 )を持ち、カーカバーの製作を行います。


そこで、この章では、いかにカーマインのカバーが ”ストレッチ機能” を利用して車体を理想的に保護するのか、その技術面の詳細を説明いたします。

​まず、カーマインの生地は、日本の大手繊維企業の協力のもとで開発した、車カバー( 屋外用 )専用の高機能で伸縮する Only One の新素材です。
その上で、カバーのストレッチ機能を利用し、カバーを車体に理想的なバランスで装着させるには、生地の伸縮率を厳密に管理する必要があります。


伸縮率の管理とは “ストレッチ素材” の3次元( 縦・横・奥行 )に変化する性質を利用し、
カバーのストレッチ機能が車体の3次元( 縦・横・奥行 )の形状に合わせて効果的に働くよう、カバーの製作工程で行う3次元の調節のコトです。
つまり、カバーを車体に “キツク” も “ゆるく” もない最適なバランスで装着できるよう、カバーの伸縮率を3次元で細かく厳密に調節する工程です。


ここからは、カバーの伸縮率を3次元で調節する工程を詳しく説明させて頂きます。

3次元( 縦・横・奥行 )の調節については、下記画像にある車ミラーの写真からご説明したいと思います。
まず、カーマインではカバーの伸縮率を3次元( 縦・横・奥行 )で正確に調節するため、3次元の設計図を使用します。
3次元の設計図とは [ WORK 2 ] で記述した、紙で車の形を忠実に再現した「立体の型紙」となります。
もちろん、その「立体の型紙」にはミラーの形が3次元の立体( 縦・横・奥行 )で忠実に再現されています。
ですから、ミラーカバーの3次元の調節は、その「立体の型紙」を展開し → 立体を「平面の型紙」下記画像にしてから、
その型紙の切り込みの幅を . 閉じる . 狭める . 広げる . など…型紙の形とサイズに3次元( 縦・横・奥行 )の立体的な調節を行います。
つまり、ミラーの形を再現した[ 立体の型紙 ]を基に、装着で生地の伸縮率がバランスよく働く最適なパターン( 型紙 )を起こすのです。
そして、その "型紙" からミラーカバーを作るので、カバーのストレッチ機能が3次元でバランスよく働き、ミラーを優しく包み込みます。


このように、カーマインはカバーのストレッチ機能が最適なバランスで働くよう[ 立体の型紙 ]を使い、すべての製作工程を3次元の立体で行います。
当然ですが、3次元の立体( 縦・横・奥行 )で行うカバー製作は、一般的な生地を使う2次元の平面( 縦・横 )で行うカバー製作とは、全く違います。
むしろ写真の型紙が、2次元( 縦・横 )と3次元( 縦・横・奥行 )のカバー製作の違いと難易度を明確に表している、そう言うべきかもしれません。
下記では、ボディにおける3次元のカバー製作について説明をさせていただきます。
車のボディにおけるカバー製作も、基本的に上記のミラー部分と同様の製作方法となりますが、すべて同じではありません。
まず、ボディの3次元の設計図はミラーと同じく [ WORK 2 ] で記述した、紙でボディの形を忠実に再現した「立体の型紙」を使用します。
その上で、ボディにおける3次元の調節では、より細かく型紙の・形・サイズ・を調節し、より細かく伸縮率のバランスを変化させます。
つまり、カバーが車体の様々な場所と形にストレスなく優しくフィットするよう、型紙の場所ごとに異なる伸縮率(テンション)の調節を行うことで、
カバーに車体の各部に合わせた最適な伸縮率のバランスを作り出し、カバーを車体にストレスなく優しくバランス良くフィットさせます。

このように、私どもは伸縮性素材の優れた性質を活用し、カバーを車体にキツクも緩くもない最適なバランスで優しくフィットさせるため、
「立体の型紙」を使
い、型紙の. 形 . サイズ .に3次元の適切な調節を行い、伸縮するカバーに最適な伸縮率のバランスを作り上げます。
その結果、カーマインカーカバーは、車体に最適なバランスで優しくジャストフィットし、車体をストレスなく優しく保護します。
bottom of page